紫陽花の季節☆トトロとネコバスいなり
「となりのトトロ」の梅雨の印象的なシーン
サツキが雨のバス停で、トトロとネコバスに出会う場面をイメージして、トトロとネコバスのいなり寿司を作りました。
正方形のすし揚げを使った関西風のいなり寿司になっているので、長方形の油揚げを使用する場合は、適宜カットするなどして対応して頂けたらと思います☆
ニヤッと笑うトトロとネコバス♪
是非作ってみて下さいね☆
【材料】
♦︎寿司飯(トトロもネコバスも1個につき50g)
♦︎油揚げ(できれば正方形、無ければ長方形の両端を使っても)
♦︎スライスチーズ・チェダースライスチーズ
♦︎海苔
♦︎細めの乾燥パスタ(写真はサラダパスタ使用)
※量は作りたい量を用意して下さい♪
【レシピ】
❶油揚げの準備をする
油揚げを半分に切る。
長方形のものを使う場合は、写真を参考に好みの大きさに切って下さい。
1辺だけ開いていて、その他の3辺は閉じている状態ならOK。
切ったら袋状に中を開いて、熱湯を回しかけるなどして油抜きをしてから、お好みの味付けで落とし蓋をして煮て下さい。
私はいつも出汁のきいた甘めの薄味
❷トトロを作る
汁気を絞った油揚げの開いていない側を、写真のように切り抜く。
切り抜いた部分がお腹になります。
切り抜く深さは目盛を参考にして下さい。
楕円形にしっかりと握った寿司飯を、開いている側から入れていく。
寿司飯は1個につき50gにしています。
油揚げの角を埋めるように寿司飯を詰め、楕円形のトトロの形に整えていきます。
切り抜いたお腹の部分で耳を作り、乾燥パスタで頭に固定する。
スライスチーズと海苔で目、鼻、口を付ける。
目は太めのストローを使うと、まん丸な目になって◎
口は爪楊枝でスライスチーズをなぞってカットすると型抜き不要です。
❸ネコバスを作る
油揚げに切り込みを入れないで、トトロと同様に寿司飯を詰める。
顔は油揚げを丸く切るだけ(中に寿司飯は詰めていません)
トトロと同様に耳を乾燥パスタで付ける。
目はオレンジ色のチェダーチーズ
口とバスの窓は普通のスライスチーズ
黒い部分は海苔をカットして付ける。
チーズは写真のように爪楊枝でなぞってカットすると型抜き不要です。
海苔はキッチンバサミでカットする。
海苔が付きにくい場合は、少量のマヨネーズを接着剤がわりにして下さい。
ヒゲはパスタを少量の油で揚げ焼きする。
揚げパスタのヒゲを突き刺して、顔の部分を体に固定する。
尻尾も耳と同じように付ける。
トトロにも同様にヒゲを付けて下さいね☆
紫陽花の花の色のグラデーションは、大根を紫キャベツの煮汁やシソふりかけで着色するなどしています。
色を微妙に変化させるのが、化学の実験みたいでなかなか奥深いので、こちらはまた次の機会にご紹介させて下さいね☆
色々と大変な時期ですが、トトロの癒しパワーでなんとか乗り切っていきましょう.。:*・♬*
0コメント